サッカーのルールはキャプテン翼で学んだスーです。コンニチワ。
スーの部屋のテレビは、あと1年で見られなくなるアナログ14型。
テレビとパソコンの距離が3メートル弱。
結膜炎のせいでコンタクトが入れられず、度のゆるーいメガネで視力はガタ落ち。
つまり
ボールがどこに映っているのかすら分からない 結局ぶーぶーらっぱしか楽しめていない・・・
テレビつける意味あるのかと自分に問いたい。
まぁそんなスーなのですが、どうやらとんでもないギャンブルに巻き込まれた模様。
詳しくは
コチラ でどうぞ・・・
ようするにこーゆーことみたいです。 絶対にイタリアだけは応援しないでください皆様(土下座
地獄のトトカルチョはグループ初戦が終わるまで受付中らしいので
打倒イタリアな勇者諸君の参加を両手おっぴろげでお待ちしております。
さてさて昨日は日本戦でしたね!
おぢいんちでみんなでパブリックビューイング決め込んで篭ってました。
そんなわけで、水面下で進行されていた
おぢい観察日記第二弾をお送りしましょう。
(
第一弾はコチラ )
とりあえず昨日はサッカー応援の集会所となっていたおぢい農園。
日本戦開始前に沙里さんとみっひさんが
「トーチカ物資いくぜー」と言いまして、のこのこついてゆくおぢい。
昼間に済ませておいたスーはお留守番をしていました。
すると丘の上に何やらパネル文字が・・
どう見ても「がそ」
ほったらかしで物資を届けに行ってしまうあたりがおぢいです。
結局試合は始まり、ハーフタイム中に完成したのが
「日本がんばれ」に見えるでしょうが
回転させて正しい方向から見ると
「日本ガソバレ」 いまさら誰も突っ込まない我々。
おぢいにイチイチ突っ込んでたらサッカー90分するより疲れるよ! (おぢいの応援のおかげか)サッカーは日本の勝利でおひらきになったのですが
アザラシは画像フォルダからおぢい観察日記を続けます。
それはスーとみっひさんの二人で遊んでいるときでした。
おぢいがログインしたので、おぢい農園で待ち伏せしようということになり、
二人で隠れて待っておりました。
場所はさいあん農園のアザラシコーナー。
(勝手におぢいんちの茶室を間借りしています)
いつ気づくかなーとワクワクテカテカヌメヌメドロドロ
この距離でもまったく気づいていません。
総合チャットでカフェログにまぎれて発言してみたりしたのですが、全然バレる気配がない。
あまりに気づかないので飽きてきた二人は、おぢいが町へ戻った隙に
変身をして装飾品に紛れてようやく
この始末。
農園も町みたいに、そこに居る人一覧が見られるといいのにね。
さてさて、報われないカクレンボは二度とすまいと心に誓ったアザラシ。
その日はシーサー農園でせっせと農作業をしておりましたそうな。
そこへあらわれたのが
シーサー参りに来たおぢい。
シーサーにあこがれて、とうとうシーサーになりに来たようです。
なんともヌメったシーサーだなぁ。 せいいっぱいの自己主張をしておきました。
そんなおぢいはリアルでもアレな感じらしいです。
最後にみっひさんに教えてもらったおぢい伝説をここに知らしめておきますね。
ある日のことじゃった。
おぢいという男が、サーキュレーター(部屋の空気をうまく循環させる送風機)を買いに
大手家電量販店に出向いたそうな。
まー似たようなもんだろう・・涼しくていいじゃん今日あっついし・・と思っていたら
もうね、写真撮る時は息を止めないと魂抜かれちゃうよってゆっても信じるんじゃないかなぁ。
おぢいは侮れない。
そして見逃せない。
なのでまたこっそり観察して晒します。
次回をお楽しみに!!!!!!! マタネ!
(とうとう画像まで作ってしまったヒマすぎる)
夏に向けてイメチェンをしたスーとおぢい。
ピンクの次はコレ・・・おぢいを見かけたらアフロにガムでも貼り付けてやってください。
スポンサーサイト
コメント
∩・ω・∩{こんちゃ☆
勢いだけで私もアルゼンチンで参加してしまた…
みなさんのノリについていけるか心配です(´・ω・`)イマサラ。
スーさんの新しい格好好き!!
Posted by ぅーたん at 2010.06.17 11:17 | edit
>ぅーたんさん
いらさいー!
スーなんかカーンしか知らなくてドイツってゆったよ・・・
しかももう居ないとか言われたよ・・・
とりあえずイタリア以外が勝てばいいの!
今日はアルゼンチン戦があるのだけど仕事なので
スーの代わりに応援しといてねw
またアザラシ軍団になって遊びましょーw
Posted by スー at 2010.06.17 12:51 | edit